MUSYOKUTOUMEI

ライフ・デザイン・アクチュアリーのアナザーブログ

カテゴリ: 日常生活

今年も梅雨入りし、だいぶ暑くなってきました。家の中でも西日が入って暑くなるのが脱衣場。風呂上がりに汗が止まらなくなるので、毎年この時期になると壁掛け扇風機をつけているのですが、壁が石膏ボードでできているので取り付けにはいつも苦労しています。

これまでの悪戦苦闘のあと。
1

石膏ボード用のネジとか色々試してなんとか取り付けているものの、シーズンの終わりに外すと取り付け金具ごとボロっと取れてしまう…というのを毎年繰り返した結果です(-_-;)

というわけで、今年は作戦を抜本的にに見直すことにしました。まず壁に板を取り付け、その板に扇風機の金具を取り付けるという算段です。

板の取り付けに使用したのがこちら。

こんな感じで壁の裏から挟むようにしてアンカーを固定し、そこにねじを締め込む仕組みになっています。
2

まずアンカーの取り付け位置を決めるため、ホームセンターでカットしてもらった板に4ヵ所穴をあけ、ガムテープで仮留めして途中までネジを締めて壁に穴をあけます。
3

壁に取り付けたアンカー。
5

これを4ヵ所に付けるはずだったのですが、右の2ヵ所には壁のすぐ裏に鉄骨か何かが入っていて取り付けられず、左2ヵ所だけで固定することに。まぁ大丈夫でしょう、多分…
6

そして壁掛け用の金具を板に取り付け、
7

扇風機をはめ込んで…
8

しっかり固定できました(^^)v
9

これで風呂上がりも快適です!
11


【後日談】
この記事をアップしたまさにその翌朝、我が家を大阪北部地震が襲いました。震度は5弱。娘とリビングにいたのですが洗面所のほうから大きな音が…
1
やはり片側だけではバランスが悪すぎたようです。しかし幸いなことに人的被害はなく、扇風機本体も無事でした。

翌週の付け直し作業ではその反省からネジの位置を縦4ヵ所に。
2
壁がボコボコなのはもう気にしません。

そして板を取り付けて、
3

付け直し完了!
4

次、落ちてきたら壁の修復も含めて業者に頼もうと思います…。

おととしの秋くらいに子どもが拾ってきたドングリ、庭の土に埋めていたら芽が出てきたので鉢に移して育てていたのですが、12月の中頃から枯れ始め、正月帰省先から戻ってきたら、ほとんど葉が落ちていました。
P_20170102_145344
落葉樹のようなので、冬場は葉が落ちて当然なんでしょうが、この姿を見るとそのまま枯れちゃうんじゃないかと思ってしまいます。

でも近くでよーく見ると、新芽らしきものが枝から見えています。
P_20170102_145853

春になったら新しい葉が出てくるのを期待して、しばらく様子を見ようと思います。
 

子どもたちが楽しみにしていた二段ベッド、マットレスを取り換えてようやく使えるようになりました(前編はこちら)。

子ども部屋で寝る初めて夜は添い寝で何とか無事就寝できましたが、2日目の夜、2人がベッドで横になった後、しばらく家を出て帰ってくると...

ベッドは空。

いつものとおり、みんな布団の上で寝ていました(^^;

後で聞いた話によると、

「カーテンのお化けがー(´゚д゚`)

3
と言って寝室に入ってきたそうです(^o^;

そして3日目、前日の反省を踏まえて、豆電気をつけたまま寝ることにしました。照明も最近買い替えたもので、カバーが雲の形をしています。
DSC_1356

この日は家に帰ってくるのが遅かったので、どうかな~と部屋をのぞいてみたら、やっぱりいませんでした…

後で聞いた話によると、

「電気がガイコツにー(´゚д゚`)」
4
と言って寝室に入ってきたそうです(^o^;;

次女が怖くなって寝室に来ると、長女も寂しくなって一緒に来ちゃうようですね。

というわけで、少なくともとなりのリビングに僕がいる気配がないとベッドでは寝れないようで、今のところ稼働率は2割あるかどうか。ベッドとあわせてカーテンも遮光・遮熱性のものに変えて、それなりの出費だったんですけけどね…

しかしまぁ寂しがってくれるのも今のうちだと思うので、ちょっとずつ慣れてもらうことにしようと思います。
 

我が家はこれまで家族5人、セミダブルとシングルの布団を3枚敷いて、こんな感じで寝てました。

1

川の字というよりは「州」に近いかな?朝起きるとこんな感じになってますけどね(^^;

2

でも長女が大きくなってきてさすがに狭くなってきたので、子ども部屋に二段ベッドを置くことにしました。
1

このピンクのウレタン製のマットレス、ベッドを買った家具屋で勧められて買ったのですが(色は本人の選択)、家に運ばれてきた時から化学物質系のニオイが強く、しばらくそのまま置いておくことにしました。

…しかし、1週間たってもニオイは取れず、結局返品。不良品だったのか、そもそも欠陥品なのか、はたまた色の選択がまずかったのか?ともかくウレタン製はやめて、ニトリでポケットコイルのマットレスを購入。色合いもだいぶ優しくなりました(^^)

二段ベッドで寝るのを心待ちにしていた2人。ベッドが来てもしばらく使えませんでしたが、今夜はいよいよ電気を消して初めて2人で寝ます。
2

しかし興奮が抑えきれない次女、「オシッコ!」「お茶!」「ウンチ!」と何度も起きてきてなかなか寝付けません。しょうがないのでこの日は結局添い寝しました。

明日からちゃんとベッドで寝れるだろうか…。
後編へつづく。
 

この週末は毎年恒例の江井(淡路島)の海に行ってきました。義母の実家の近所にある海水浴場です。
d1

駐車場がないのでほぼ地元の人しか来ません。遠浅で波もほとんどないので小さい子どもでも安心です。
d2

ところでこの写真はスマホでとったものです。海水に濡れないよう、ジップロックに入れてたんですが少しだけ水が入ってしまいました。

ちょっとだけだし大丈夫だろうと思っていたら、充電できなくなってしまいました(>_<)

充電ケーブルにさしても充電ランプがつきません。そのまま放置すると接続部分が高熱を発して大変危険です。

この症状、去年西表島に行ったときと全く同じです。懲りない私…

恐らく充電端子に塩分が付着してショートしてしまっているものと思われます。ということは水で洗って塩分を溶かしてしまえば…

電池残量が残りわずかになったスマホで対処法を検索してみたら「思い切って真水で洗う」とあったので、スマホの電源を切り、洗面所に水道水をためて30秒ほどジャブジャブしたあと軽くふいて一晩放置しました。

そして翌朝充電ケーブルをさしてみると…

充電ランプ点灯\(^o^)/

一句思い浮かびました。
海水に つけてしまった ケイタイは
水道水で 見事復活!

…そのまんまですが何か?

しかし完全復活とはいかず、接触の具合によっては充電ランプがつかないことも。どうしたもんか。充電中に急にショートして焼け焦げたりしたら大変ですからねぇ…

※ちなみに今回復活したスマホはもともと防水機能のついたものです。

このページのトップヘ